建設関連案件のご紹介

国内案件マンションリノベーションの施工管理

2025年3月12日

■雇用形態
正社員

■仕事内容
工事部のマネジメントをお任せします。
現場はマンション、部分残しのフルリノベがメインで、かつ実需向け(個人のお客様の、お住まいになるご自宅)のかたが大半となります。
各工事案件はプロジェクトごとに設計士・リノベーションプランナー(営業)と施工管理の3名が1チームとして連携しながら進めています。
その中で、施工管理チームメンバーのマネジメント、案件全体の進行中の工事の進捗管理、品質管理、職人さんのキャパシティの把握や評価を行っていただきます。

▼対応エリア
1都3県が中心となりなります。(ほぼ100%)
そのため、遠方の案件に携わることはほとんどございません。
【具体的には】
施工管理チームのメンバーや各種案件のマネジメントをお任せします。
またリーダー候補の育成、新人教育など、人材育成についても人事の協力の基にお任せしたいと考えております。
その他工程組み、職人との折衝、VE案の検討、新規業者開拓など、組織強化・事業拡大を図る上で発生するさまざまな課題についても経営陣と共に取り組んでいただきます。

▼仕事詳細(例)
①プロジェクト全体の管理
工事の工程・スケジュールを策定し、スムーズな進行ができるようにメンバーを通じ、マネジメントしていただきます。
予算管理・工程管理を実施することで、プロジェクト単位で収益性を確保できるよう調整。
プロジェクトの品質基準を設定し、施工内容が基準を満たすことまでのマネジメントをお任せします。
② 職人やチームの管理
職人や外注先を含むチームの管理をお任せします。
作業の進捗状況を確認し、必要に応じて作業割り振りやスケジュールの調整役を担っていただきます。チームメンバーの育成や技術向上の支援にも携わっていただきたいと思っております。(人事のサポートあり)
③現場管理
現場の安全管理を徹底し、労働災害の防止を図っていただきます。
施工中のトラブルや課題への対応や現場での品質チェックを行い、設計図や施工計画に基づいた施工が行われていることを確認いただきます。
④技術・プロセス改善
建設技術や施工プロセスの改善を組織に対し提案・実行いただき、業務の効率化を図っていただきます。
顧客の理想を形にするための提案力や、現場のクオリティを保つ施工管理能力がとなり、ITツールを活用して効率化を図る役割もお願いしたいと考えております。

①職人を自社で雇用しているため、現場管理の効率化を図れます。
発注や工事内容に関するコミュニケーションが容易に取れ、工程管理や品質管理がしやすい体制です。
また、職人の多能工化を目指しているため、マネジメントがしやすい体制となっていくことも特徴です。
②早朝や深夜、土日の工事はほとんどありません。
マンションのリノベーション案件が多く、大半のマンションは規約で工事できる曜日・時間が決まっているため、長期労働ができない環境であることがほとんどです。
③ITを駆使した効率化を図っております。
さまざまなITツールを活用し、1人当たりの担当案件数の増加や1案件あたりの工事期間の短縮化を図っております。
※もともとITに詳しかったメンバーはおらず、入社後に研修や実務を通じて、各種ツールに慣れていただきますので、現時点でのITに関する知識や経験は不問です。

■勤務地
東京都目黒区上目黒

■勤務時間
8:00~17:30

■給与
年収:500万円~750万円
賞与:有
昇給:有

■必要経験・資格
・戸建/マンションなどの住宅の施工管理実務経験(新築・リノベ問わず)(目安:3年以上)
※ただし、部分リフォームのみの経験者は対象外
・マネジメント経験(目安:3名以上)
年齢:50歳まで

■歓迎経験・資格
・マンションリノベの施工管理実務経験
・プロジェクト業務推進経験(企画・推進・運用定着まで)

■福利厚生
・交通費全額⽀給
・家族⼿当(⼦供につき⽉1万円)

■休日休暇
・完全週休二日制 
・年間休日120日以上
・土日祝休み
・夏季休暇(4⽇)年末年始休暇(5⽇)
・有給休暇 
・慶弔休暇

コンストラクション案件一覧はこちら »